埼玉県住在の20歳後半です!
嬉しいこと、不安なこと、痛かったこと等共有出来たら妊活も頑張れるかなーと思います(*^^*)旦那が側にいてくれといるとはいえ、自分だけが辛い気がして…
気軽にコメントし合えたり、仲良くなればお茶等も出来たら嬉しいです!
同じテーマのみんトーク
埼玉県住在の20歳後半です!
嬉しいこと、不安なこと、痛かったこと等共有出来たら妊活も頑張れるかなーと思います(*^^*)旦那が側にいてくれといるとはいえ、自分だけが辛い気がして…
気軽にコメントし合えたり、仲良くなればお茶等も出来たら嬉しいです!
不妊治療と仕事の両立
現在検査の結果、男性不妊だとわかり人工授精から始めていく予定です。
そんなタイミングで昨年末私の仕事の異動がわかりました。場所は離島なので不妊治療が島ではできません。まだ治療が始まっていなく想像がつきませんが、月に何度か休みを取り、船で病院に通うのは厳しいと思っています。
異動して仕事を継続か、退職かのどちらかなので、不妊治療を優先して退職するしかないのかなと思っています…。
しかし定年まで働くつもりだった仕事を退職するのも悔しいです。
不妊治療を優先して仕事を退職された方はいらっしゃいますか?
何かアドバイスなどありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします!
運動って何してます??
適度な運動が必要なのは分かってるんですが、運動がそもそも苦手です😭
皆さま、運動って何してますか??
おすすめの運動法、動画や続く秘訣などありましたら教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
長崎県で妊活されている方🌸
私は今1年自己流でのタイミング法、1年クリニックでのタイミング指導を受けての妊活を行っておりました。
約2年の間タイミング法を行いましたが(時々病んで妊活おやすみしてましたが…)まだ1度も陽性になったことがありません…。
そこで転院を考えているのですがどこに行ったらいいかがわかりません。
もしよければ皆さんの行かれてるクリニックとどういったことをされてるのか(例えば検査内容とか)教えていただけるとすごく嬉しいです♡
よろしくお願い致します!
愚痴です。。
不妊で悩んだことない人には不妊症の人の気持ちなんてわからないんだろうなぁ。
自分が悩んだ時初めて、あぁ。こんなに辛いことなんだと実感。
『子育てってしんどいこともたくさんあるよ』
『欲しい欲しいと思うからできないんだよ』
『まだ若いから大丈夫』
『自分の時間もなくなる』とか
元気付けてる様で
嫌味みたいになってしまってることもある。
子供が欲しい側からしたら
子育ての苦労すら味わえないことがどれだけ辛いか。
子育てが大変だということなんて
承知の上で妊活してる。
そりゃ大変かもしれないけど
それでも欲しいと思ってる。
共感だけでいいのに、それ以上のことを言わないで欲しいと思うのは私のわがままですかね…
ごめんなさい。