体外受精・顕微授精をしている方向けのコミュニティです。体外受精・顕微授精ならではの悩みや質問などを投稿してみましょう!
ウォッチ中:1996
...

同じテーマのみんトーク

採卵おえて。

この前、7回目の採卵をしてきました。4つ目の病院です。なかなか諦めがつかず、1年不妊治療お休みして、病院を新たにしました。

いつも卵がいびつで体外受精まで移れず。

今回低刺激で6つ取れたので顕微と、体外とでする予定です。30日に胚盤胞まで行ったか結果を聞きに行く予定ですが、その前にまともな卵が取れたかが問題で。。。

この段階で、義弟夫婦に短い不妊治療で子供ができました。おめでたいことなのに、やっぱり素直に喜べないのがあって。。こんな感情の私に子供なんて来てくれないかなと思ったり。新しい命にはおめでとうなんでが、羨ましいが勝ってしまいます。

結果も更に不安になります。

0

移植何ヶ月あけてますか?

顕微授精後の移植で着床せず、また凍結してあるものを移植するのですが

皆さんはどの位期間あけていますか?

休ませるためにも1サイクルは開けようと思っているのですが....

もっと休ませるか、続けて6月あたり移植するか...迷っています。

お医者様は割と患者意見を尊重してくれるタイプ

主人は精神的に落ち込んでいるから3ヶ月休みたいと🤣🤣🤣

ちなみに採卵はもうしない予定です。

ご意見お待ちしております🙏🥰❤️

3

卵胞って小さくなるの?

今日卵胞の大きさチェックのため病院に行きました。

4日前には10mmだったのに、今日行ったら8mm!小さくなってるー!!

こんなことってあるんですか?💦

初めてのことでビックリです。

ここ1年、フェマーラ飲むことで順調に卵胞も育ってたのに🤔フェマーラ、効かなくなってきたのかなぁ。

お医者さんから説明も何もなかったので、(心配しなくていい、とだけ)

医者でも分からない何かがあるんでしょうかねぇ…不安です😞

0

初めて採卵してきました。

今日は初めての採卵してきました。

痛いって聞いたり見たりしていたから恐怖と緊張でガチガチでした💦

私が通院している病院は静脈麻酔で寝ている間に終わります。それでも知人が麻酔切れてもそのまま継続だったと聞いて痛みに弱い私には恐怖でした(;゚Д゚i|!)

まず洗浄などの準備が痛い💦

これより痛かったらどうしようと思いましたが、幸い麻酔で寝てる間に採卵が終わりました。

その後麻酔が切れるまでの吐き気が気持ち悪すぎて困りました。

初回でしたが15個採卵する事が出来ました。

これから何個ちゃんと受精&培養が進むのか....

ドキドキハラハラです^^;

出来れば採卵1回で終わりたいな...😭

採卵した皆さんは、採卵何個でちゃんと培養出来たのいくつでしたか?😃

情報頂けたら嬉しいです🤗

5

保険適用になって2年目

ふとした疑問なんですが、不妊治療通院して第一子・第二子ともに助成金や保険適用になっている方っていらっしゃるのでしょうか?

そもそもそんなに簡単に(言い方悪いかもしれないですが)授からるなら、通院治療しなくても良くない?って思いますし。

助成金制度から引き継いだ出産出来たら回数リセットがどうも引っかかるんです。

皆さんどう思いますか?

ちなみに私は44なので保険適用カスリもしません。

生殖補助医療の方で保険適用使う方がいいと思っての質問です。

回答・コメント、お願いします((。´・ω・)。´_ _))

0