妊活で溜まった愚痴などを言いたい人向けのコミュニティです。パートナーの理解苦測など、妊活での愚痴を気軽に投稿しましょう!
ウォッチ中:721
...

同じテーマのみんトーク

先月早期流産しました。

先月、待望の赤ちゃんが宿ってくれたかと思いましたが、日にちが経つにつれ出血が増えていき、クリニックで診てもらったところ、「お腹にいたことは確かだけど、今回は残念でしたね」と言われました。半分そうだろうなと思っていたけど、悲しかったです。この先自分は妊娠できるのか、できたとしてもまた流産するのではないか、みんな2人目3人目と子どもを産んで幸せそうなのになんで自分だけがこんな目に…なんて汚い感情も出てきます。皆さんはこんな気持ちになったことありませんか?

6

病院選びについて。愚痴も含まれてます聞いてください🥲

初めての投稿です!

皆さんは病院選び、どうやって決められましたか?

私は不妊治療を始めよう!となった時点で仕事もあるので職場から近いところの個人院に行きだしました。

そこの病院では毎回「じゃあ採血しましょうか。」

とだけ伝えられて血を取って、検査結果は「異常ないですね」

としか言われませんでした。

不妊治療を始めるに当たって最初は皆さんもたくさん検査をされたと思うのですが、どんな検査なのかの説明もずっとなかったので「どんな検査なんですか?」と聞くと「どんな検査って聞かれてもねぇ…」と言われた事に対して不審に思い、職場とは逆方向の病院に転院。

そこの病院は綺麗だし、先生もいつも慌ただしく説明はされるものの、低姿勢な物腰柔らかい喋り方をされ、わからなければ丁寧に説明してくれ、毎回「何か質問はないですか?」と優しく聞いてくださり、とっても満足していたのですが、何度めかのタイミング法で人工授精を勧められ、その説明もしっかりして頂いたものの、「まぁ、お気軽な不妊治療だしね」「やってみるのもいいんじゃないかなーとは思いますよ」等、なんだか消極的というか、本当に意味があるのか…と思うような発言が見られ、「やりません」と毎回言うも、毎回「今回は人工授精どうされますか?まぁ、気軽な不妊治療だしね」って感じに言われ、先月は排卵してるか確認の来院をどうするか聞かれたのですが、行けないとも言っていないのに「まぁ来るのも大変だと思うし忙しかったら大丈夫ですよ」と言われました。

先月はいつもより内膜が薄かったこと、卵胞はいつも通り育っているけどLHが出ていなかったこと、以前にもHCG注射を打って帰って排卵していなかったことがあったこともあり、妊娠できない訳ではないのに気持ちが落ち込んでしまってその日は泣きながら帰りました。

私は本気で赤ちゃんが欲しいと思っているのに先生のような言い方をされると、先生は本気で向き合ってくれていないんじゃないか、どうせまたできてないよと言われているような気持ちになり、転院を考えています。

転院先を探す上で何かアドバイスを頂ければ幸いです。

4

リセット落ち込み中です

タイミング法で妊活中の30歳です。

田舎のため不妊専門クリニックはなく、地域の婦人科を受診し、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。

最近は周りの妊娠・出産報告ばかりで相談できる相手もおらず、ここに辿り着きました。

今リセット中で、また来月も頑張らないといけないのかと絶賛落ち込み中です。旦那さんが飲みに行っているので1人でうじうじしています。

仕事の関係で基礎体温を寝そうになりながら毎朝5時に測ったり、排卵検査薬を近くなったら毎日測ったり、旦那さんが疲れてないか伺いながらタイミングをお願いしたり。女性ばかりが頑張ることばかりじゃないかと旦那さんにも心の中でイライラしてしまいます。特にタイミングに協力的でないことにストレスを感じでいます。『明日でいいんじゃない?』は、自分でも分からない排卵日を頑張って探っている女性に対して、あまりにも非協力的に感じます。(ちなみに旦那さんは子どもは強く望んでいます)

世の中の妊活をしている女性たちをとても尊敬してやみません…。旦那さんとはどのように協力しているのでしょうか?

1人目妊活なので、女性と男性の考え方の違い(仕方ないのかもしれませんが)にがっくりきています…。

4

ぬか喜びしたくない

今まで生理周期はアプリを見る限り

毎月良好なのに今生理5日遅れ

眠気とかあるけど仕事の疲れか

お腹張る気もするけど食べ物の関係か

頭痛もするけど低気圧の関係か

フライングで妊娠検査薬使って検査したところ陰性。でもフライングだし、、?

ぬか喜びしたくないから気の所為と思って過ごしてるけどソワソワしてしまう、、。生理来るなら早く来てほしい。

0