タイムラインに投稿するほどじゃない愚痴はこちら♪
タイムラインに投稿するほどのことじゃないけど、妊活・不妊治療で溜まった愚痴や不満を軽く吐き出してみませんか♪
旦那さんやパートナー、社会への不満など何でもいいので、吐き出してスッキリしましょう✨✨
同じテーマのみんトーク
タイムラインに投稿するほどじゃない愚痴はこちら♪
タイムラインに投稿するほどのことじゃないけど、妊活・不妊治療で溜まった愚痴や不満を軽く吐き出してみませんか♪
旦那さんやパートナー、社会への不満など何でもいいので、吐き出してスッキリしましょう✨✨
愚痴です。。
不妊で悩んだことない人には不妊症の人の気持ちなんてわからないんだろうなぁ。
自分が悩んだ時初めて、あぁ。こんなに辛いことなんだと実感。
『子育てってしんどいこともたくさんあるよ』
『欲しい欲しいと思うからできないんだよ』
『まだ若いから大丈夫』
『自分の時間もなくなる』とか
元気付けてる様で
嫌味みたいになってしまってることもある。
子供が欲しい側からしたら
子育ての苦労すら味わえないことがどれだけ辛いか。
子育てが大変だということなんて
承知の上で妊活してる。
そりゃ大変かもしれないけど
それでも欲しいと思ってる。
共感だけでいいのに、それ以上のことを言わないで欲しいと思うのは私のわがままですかね…
ごめんなさい。
不妊治療による退職について
治療のために退職した方、その後の治療費などどのように工面していらっしゃいますか??
いくら保険適用になったとはいえ、
毎月の移植も全て陰性のため
もう上限の6回を超えて自費です。
毎月数十万飛んでいくので
お金の心配が一番大きいです。