不妊治療三年たちますが、同じ職場の人は体外受精で二人も授かりました。しかも採卵回数少なく、移植すれば必ず着床できてるという。 私よりあとに結婚し、二歳も年上です。治療してるときは仲間的な意識がありましたが、今は気まずくなりました。挫折的な気持ちを経験してないんだとモヤモヤし、私はなんでなの?とかなり落ち込みました。こんな風に思ってしまう自分も嫌いになります。 みなさん、どのように立ち直っていますか? いっそ治療もやめられたらともいつも思いますが、出来ないものですね。
38分前
3時間前
6時間前
7時間前
9時間前
見る
見る
サプリ・漢方利用者の80%が葉酸サプリを利用!
12時間前
18時間前
約3人に2人が早く病院に通えばよかったと後悔
3時間前
6時間前
不妊治療三年たちますが、同じ職場の人は体外受精で二人も授かりました。しかも採卵回数少なく、移植すれば必ず着床できてるという。 私よりあとに結婚し、二歳も年上です。治療してるときは仲間的な意識がありましたが、今は気まずくなりました。挫折的な気持ちを経験してないんだとモヤモヤし、私はなんでなの?とかなり落ち込みました。こんな風に思ってしまう自分も嫌いになります。 みなさん、どのように立ち直っていますか? いっそ治療もやめられたらともいつも思いますが、出来ないものですね。
46歳で治療スタート。 おそらくこのコミュニティの中で最年長かな。。 同じように40代でも頑張っていらっしゃる方と繋がれたらお互いに励みになれたら。嬉しいです。 悩みも、ぼやきも。何でもコメントお待ちしてます。
初めまして。 妊活戦士の皆さま、おつかれさまです✨ 転院経験ある方にアドバイス頂けないかなと思って書き込んでいます🙏 わたしは現在地元のクリニックで人工授精にトライしています。 次が3回目で、4回目がダメだったら転院しようと思っています。 体外の為に転院された方にお聞きしたいのですが、転院先で、初診した月から採卵は可能ですか? 一周期もムダにしたくないのですが、一周期は準備期間で 見送りなのでしょうか...😭? 経験者の方いたら、良かったらアドバイス頂けると嬉しいです! よろしくおねがいします!
初めて投稿します。 昨年9月から自己流で妊活を始め、 今年1月からクリニックデビューをして 現在AIH3回目です。 ボイスにいらっしゃる皆さんに比べたら まだまだ妊活歴は浅いのですが 毎回リセットくる度に落ち込んでいます...。 リセットきたらこれをしよう! という楽しみがあると 少し気が楽かと思うのですが、 皆さんはどんなことをされていますか🥺? 経験でもおすすめでも 何でも構いませんのでぜひ教えてください🥹✨ 皆さんの投稿で リセットしたときのあの悲しみを 少しでも軽くできたらと思います🥲✨
食事についてお聞きしたいのですが…パスタ、ラーメンなど小麦粉類はあまり取らない方が良いと携帯などで調べると出てくるので直接、先生に聞いたところ、毎日、食べるわけではないので気にしなくても大丈夫ですよと言っていました。 皆さんはどうしてますか? もしくは何か気をつけていることはありますか?
タイムラインに投稿するほどのことじゃないけど、妊活・不妊治療で溜まった愚痴や不満を軽く吐き出してみませんか♪ 旦那さんやパートナー、社会への不満など何でもいいので、吐き出してスッキリしましょう✨✨