乏精子症
旦那の精子濃度100万しかなくて乏精子症😭運動率70%だけどまだ始めていませんが、顕微鏡受精一択です。色々情報共有したいなと思います。
同じテーマのみんトーク
タイミングのとり方、確認し難くて😭
顕微授精一択で、オペ室や病院以外の自力妊娠が無理な夫婦です。
メンタル的な夫婦関係を保つためにもタイミングをとりたいのですが、病院で管理が始まるといつタイミング取っていいのか分からなくなりました。
避妊してのタイミング(夫婦生活)はいつ頃取っていますか?
毎回受診時に「夫婦生活は……。」とか聞けなくて😢困っています。ダンナからはなんで「聞いてくれないの?」と聞かれます。
ちなみに現在は、流産オペ直後なので子宮が回復するまで月経2回分程度3月位迄?はできません。アンタゴニスト、黄体ホルモン補充方法、PGT-Aで毎回進めてます。
皆さんの経験談を教えてくださいm(_ _)m
死産からの妊活
こんにちは。妊娠してから情報共有するアプリはたくさんあるけど、妊娠前に(しかも死産経験後)こういう情報共有アプリがないか探していたら見つけました。
まもなく39歳です。死産から8ヶ月、次の妊娠へ向けてやっと気持ちが動き出そうとしています。同じ心境の方いらっしゃったら、ぜひお気持ち共有しませんか?