2人目妊活
2人目妊活中です。
同じ月に産んだ人が4月に第二子予定、、、
なんだか焦ります😭
妊娠中は、切迫流産で2ヶ月くらい休んだりし、不安な日々を過ごしました。でも、2人目を考えています。
子育て、妊活、愚痴など、日々感じることなどを共有、呟く気持ちでお話しできたら嬉しいです🌟
どんなことでも構いません。
同じ方がいるんだって安心したい気持ちもあります🥲
同じテーマのみんトーク
2人目妊活
2人目妊活中です。
同じ月に産んだ人が4月に第二子予定、、、
なんだか焦ります😭
妊娠中は、切迫流産で2ヶ月くらい休んだりし、不安な日々を過ごしました。でも、2人目を考えています。
子育て、妊活、愚痴など、日々感じることなどを共有、呟く気持ちでお話しできたら嬉しいです🌟
どんなことでも構いません。
同じ方がいるんだって安心したい気持ちもあります🥲
ラッキーテストの妊娠検査薬は蒸発線でますか?
タイトル通りです。
ラッキーテストは5分以内無効と書かれていますが、5分すぎて出た線は蒸発線でしょうか?
少しでも反応していて
妊娠していた方いますか??
保険適用になって2年目
ふとした疑問なんですが、不妊治療通院して第一子・第二子ともに助成金や保険適用になっている方っていらっしゃるのでしょうか?
そもそもそんなに簡単に(言い方悪いかもしれないですが)授からるなら、通院治療しなくても良くない?って思いますし。
助成金制度から引き継いだ出産出来たら回数リセットがどうも引っかかるんです。
皆さんどう思いますか?
ちなみに私は44なので保険適用カスリもしません。
生殖補助医療の方で保険適用使う方がいいと思っての質問です。
回答・コメント、お願いします((。´・ω・)。´_ _))
顕微授精2回目
昨年10月から不妊治療を初めています。不妊検査の結果、抗精子抗体陽性(96%)で、自然妊娠は難しく、いきなり人工受精からスタートしています。人工受精3回しましたが、妊娠には至らず、その後顕微授精にステップアップしました。(主人の精子の運動率が悪いため)顕微授精1回目をしましたが、妊娠には至らず。今度顕微授精2回目予定です。保険適用で治療できる回数が6回なので、あと5回で妊娠できなければ、その後は自費治療になります。なので、焦ります。
赤ちゃん望んでます。
#1人目妊活 勉強不足ですみません。自然に任せて産みたいです。3月までは、短くても必ず生理がきてたのにな?4月は、1度も生理がこなかったな。5月は、12日~16日の朝まで生理のような血が出た。まだ、終わってないかもだからナプキン付けてます。何度か生理の血が止まりました。5月12日午前9:29-16:59まで止まり、17:00位に血が出ました。5月13日の朝また止まったり出たりしてました。因みに生理1日目の5月12日のお昼頃に生理のような血がドバッて出た。血の量的に絶対に赤ちゃん居なかったって事ですよね?1回目の4月8日 の妊娠検査薬結果は、日を開けて調べたらいませんでした。2回目 4月22日 と 3回目 5月7日にも旦那としました。2回目と3回目調べたかったけど血が出てしまった為調べる事が出来なかったです。緑色の下着を身につけていました。まっ黒い血が出てました。下着の色のせいでそう見えたのかも知れません。生理のぽい血の量が多く出ました。質問です!妊娠検査薬使う意味ないですよね?
不妊治療中の仕事探し
皆さんは、どんな仕事で不妊治療と両立してますか?
私は昨年退職して、体外受精をしています。
以前は子どもと接する仕事をしてました。
通院で午前休をもらったり、急遽休みをもらったりと申し訳ない気持ちと、夜遅くまでの勤務に、夕食の準備でへとへとになり、手術を機会に退職しました。
今後も急な通院で迷惑をかけるので、転職をためらってます。かと言って、子どものいない生活では専業主婦は寂しいもので、一人暮らしみたいです。
在宅ワークなど通院中も仕事ができればなと考えてますが、答えが出ません。