教えてください🥺高度生殖医療機関(東京)

うみ 39歳

医院選びがとても難しく苦労してます。

選ぶ決め手を教えて貰いたいです❣️

(急いで決めて行きたいです)

どなたかのトークで、klc系クリニックというワードがありましたが、良いクリニックでしょうか?

系列トアりますが、系列の中ではどこが良いとかありますか?

うみ 39歳

@しぐれさん

返信遅くなってしまい申し訳ありません!

今しがた、メッセージ受けとりました。

神奈川のクリニックなのですね、そして培養士さんがよいと口コミでありました。

よさそうなクリニックですね、しっかりホームページを読み込もうと思います✨

ありがとうございます✨

うみ 39歳

@しぐれさん

返信ありがとうございます✨

今のお医者さんは「わからない」の一点張りで、その方の元々働いていたところは自費診療のみなのでと言われて探していました。

他のお医者さんに聞けそうな人を考えてみます✨

ありがとうございます😊

しぐれ
27

こんばんは。私は神奈川県なのでもしかしたら的外れかもしれませんが、産婦人科のお医者さんに直接聞きました。

「治療成績がいい(妊娠して妊婦として産婦人科に帰ってくる人が多い印象の病院)を教えてくださいと聞きました。

しぐれ
27

@うみ 39歳さん

なるほど(´・ω・`)個人的にはちょっとその反応をする医者は微妙ですね……

ちなみに、参考までに、矢内原ウィメンズクリニックというところに通院しています。

オススメ!みんトーク

リセット落ち込み中です

タイミング法で妊活中の30歳です。

田舎のため不妊専門クリニックはなく、地域の婦人科を受診し、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。

最近は周りの妊娠・出産報告ばかりで相談できる相手もおらず、ここに辿り着きました。

今リセット中で、また来月も頑張らないといけないのかと絶賛落ち込み中です。旦那さんが飲みに行っているので1人でうじうじしています。

仕事の関係で基礎体温を寝そうになりながら毎朝5時に測ったり、排卵検査薬を近くなったら毎日測ったり、旦那さんが疲れてないか伺いながらタイミングをお願いしたり。女性ばかりが頑張ることばかりじゃないかと旦那さんにも心の中でイライラしてしまいます。特にタイミングに協力的でないことにストレスを感じでいます。『明日でいいんじゃない?』は、自分でも分からない排卵日を頑張って探っている女性に対して、あまりにも非協力的に感じます。(ちなみに旦那さんは子どもは強く望んでいます)

世の中の妊活をしている女性たちをとても尊敬してやみません…。旦那さんとはどのように協力しているのでしょうか?

1人目妊活なので、女性と男性の考え方の違い(仕方ないのかもしれませんが)にがっくりきています…。

4

9日目というやつです

10月27日人工授精しました。

この日を0日にするなら、昨日で9日目でした。

体の変化は、少し冷えるだけで生理痛のような痛みがあります。

お腹も活発に動き、1日3回便通あり。

でも頻繁に便通があるということは大腸の動きが活発だからだそうで、

そうなると神経支配領域の近い子宮も収縮し生理を誘発する(卵を外に出す、着床しない)ようで、

恐ろしくて外に出られませんでした。。😅

0