なおか47歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2020/10/21先日4回目の採卵をしてきました。今回2個採れ、ふりかけ法で、1つは未受精、1つは正常受精しましたが、3日目凍結の予定が分割せず。分割の壁は私には高すぎて...😢先生は顕微の方があっているかもしれないので、次回は顕微でやってみましょうとのことでした。移植なんて道のりがかなり遠くに感じて、3日凍結もできない私には難しいんだなぁと。毎回培養士さんへの凍結確認後はしばらく凹みます。ハートおくる21件コメント2件
えっちゃん42歳2人目妊活,体外受精・顕微授精2021/1/15体外受精お休み中です。。😭最近びっくりする出来事が!!!もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌しかも年齢40歳!日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療してもハートおくる46件コメント6件
なおか47歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2020/12/157回目の採卵をしてきました。2個見えていた卵でしたが、結果はひとつもとれませんでした😢とれなかったのは2回目ですが、悲しいです。これまで連続採卵し、今年の貯卵は2個。この卵があるので、気持ちを改たに来年も諦めずに頑張ろうと思います。ハートおくる28件コメント16件
のり44歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2021/6/3久しぶりの投稿になってしまいました。前回、前々回と胚盤胞までいかず先生から卵子の質をあげる外来の診察をすすめられ、受診しました。今周期は体を整える為におやすみ。卵子の質を上げるために食事を徹底され、今、食事にかなり気をつけて過ごしてます。採血、尿の検査をして自分の体に足りないものを調べてサプリメントハートおくる30件コメント9件
かなえ36歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2022/6/14医療保険の手術給付金が貰えます!今月初採卵に向けてコツコツ自己注射しながらソワソワ、ワクワクしているところですが…ふと気になったのでもともと加入している医療保険の対象になるのか調べてみました。保険会社のHPを見ると、「診療報酬点数表に記載されている手術(一部例外あり)」のように記載があり、例外一覧にハートおくる15件コメント2件
みみ46歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2021/1/5D13 高刺激のクリニックに転院して初めての採卵周期です。自己注射は慣れてきたけど、お腹の張りが凄くて心配です。初めての事が多くて戸惑うけど高刺激のお陰で採卵複数個いけそうです。採卵は金曜日の予定(D16) 自然周期ではいつも11〜13日で早めに排卵していたからそれも心配ですハートおくる16件コメント