• エル

    371人目妊活,タイミング法

    2024/3/1

D21

高温期はたぶん6日目くらい

基礎体温:36.80

先日に排卵確認の卵胞チェックで通院の際、ステップアップを視野に入れて人工授精の説明(体外もさらっと)を聞いてきた件です😺

説明を受けた当日の夜、聞いてきた内容を夫に説明して今後の治療計画をどうしていくかの意識合わせをしました。

夫からは

温度感として医師からステップアップをすすめられたかどうか。

卵管造影検査直後のゴールデン期間なので、医師からすぐにでもという話でないなら3周期ほど様子見してみてもいいのでは。

それに対して私は

それでもいい気はするけど、ゴールデン期間だからこそ人工授精でさらに確率をあげるのもありかなと思ったよ。と回答。

その結果、今周期がリセットした場合は来週期に試してみようか✨という話でまとまりました😺

体外受精については費用でやっぱり驚いてた😂

私も驚いたよ。気持ちわかる。

でも高額医療費制度で私の収入なら月に最大8万円までの支払いで済みそうなこと。(周期ごとに通院を1ヶ月にまとめるよう気をつけないと…)

あと医療費控除?(こっちは確定申告かな)でまたいくらか戻ってきそうなことも認識合わせできたので、金銭面はクリア🤔

残る問題は

・もしやるとしたらどのタイミングで決断するか(年齢問題&後になるほど単純に確率も不安🥲)

・ステップアップした場合、通院のことを考えるとお休みが突発&頻発するためフルタイムの仕事調整が困難

この2つだよね🤦🤦

不妊治療のための休職とか、うちの会社たぶん前例がなくて通るのか怪しい😮

これも少子化を加速させる要因で、不妊治療の大きな障害なんじゃないかと思う。

ボイスでも度々言われてるけど、経済的な理由で3人目以降を諦める人より

不妊治療が単純に高い、そして仕事を辞めざるを得ないことによる経済的な理由で1人めから諦めざるを得ない人の方がきっと多いような気がするからここに目を向けて欲しいな。

(前者は経済的にOKでも、また1からの子育ては体力面で厳しいからって理由で2人めまでってパターンの方が多そうだし)

やっぱり不妊治療がどんなものか理解のないおじさんばかり集まって議論したところで、少子化問題に一番効果のありそうな部分がどこかってわからないんだろうな。

不妊治療をしてる夫婦の割合を理解してないから、ズレた政策ばかり打ち出してくるんだ😺(笑)

望んでるのか明確でない3人目以降より、確実に子供を欲しがってる不妊治療してる夫婦に予算を出したほうが費用対効果も高いと思うよーーー!!

こういうの推してる政党や議員探してみようかな…🙂✨

#基礎体温 #タイミング法 #1人目妊活

おすすめ投稿

  • Y&Y

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/6

採卵の結果は成熟卵37個のうち、分割した胚は28個でした。

評価が良い15個が全胚凍結になりました。

採卵後すぐに生理が来ましたが、ピルで次の生理を待ってから凍結融解移殖の予定です。

エストラーナテープを使用します。

数日、数枚貼り続けるってどんな感じなのでしょうか?!😅

何回目の移殖で妊娠できるのだろう…と