• 卒業ユーザー

    36

    2022/11/27

主人と妊活について話し合いをした結果、このまま自己流のタイミングを続けることになりました…

私としては、病院に行って基本的な検査を受けたいし、必要であればちゃんと治療したいと思っていました。もしもタイミングで続けるにしても、排卵日が安定しない私は病院でみてもらったほうが確率も上がると思ったのに。

ここからは子どもの話&愚痴が出てきます💦

主人は1人目が自己流のタイミングで出来たので、2人目もすぐにではなくても続けていればいつか出来ると言う。2人目不妊って言葉を知らない主人。

私は年齢のことも考えて欲しい。そもそも、私からすればタイミングだって疲労を理由にたいして取れてないし。

でも、病院に通うのに子どもは誰が見れるのかという壁にぶち当たりました。お互いの両親は離れた所に住んでいて頼めない。保育園にも入れていないので、ずっと家にいる子ども。

結局、病院に通うことは難しいとの結論になってしまった。みんなどうやって通院されてるのでしょう?

主人を説得出来なかったので、とりあえず今出来ることを頑張ってみます!

食生活、睡眠時間、ストレス解消、福さん式など基本的なことですが…しばらくは体質改善に努めることにします。

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    441人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思