• りーちゃん

    451人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/2/21

昨日は、4回目の移植でした。

移植前に診察。

(採卵をしてくださったH先生👩‍⚕️です)

先生から移植する胚の写真をいただき、それぞれ説明を受けました。

「①4BBの胚は、アシステッドハッチングをして更に成長して5BBになりました。中から飛び出してきていて元気ですよ。

②4ABの胚は、融解して卵がパンパンに成長していて今にも飛び出してきそうだったので、この状態でアシステッドハッチングをすると卵を傷つけてしまうのでやっていません。

アシステッドハッチングはしていないですが、もう既に飛び出しかけていると培養師の説明もあるので、表記は4ABですがほぼ5ABという感じです。

こちらの胚も元気ですね。」

とのことでした。

内膜は9.5mm。

モニターに映された5BBの子の飛び出し方が更に大きくなっていて、

「わぁー元気な子〜」と感動しました💕

今回の移植は、主人が大きな仕事があって付き添いできず…

お薬(ジュリナとルティナス)の副作用もあるので、初めて移植後に横にならせていただきました✨

1時間くらいベッドでゴロゴロ…🛌

そして、亀のようにゆっくり歩いて帰宅しました🐢

判定日は3月1日(水)

主人の誕生日がもうすぐなので、最大のプレゼントになるといいなー♡と思っています。

****************

移植日のお支払い

99,968円(保険適用外)

私の通う病院では、

・アシステッドハッチング30,000円

・移植60,000円

これは1個戻しでも2個戻しでも、

金額は変わらないです。

この金額にプラスして、診察料888円と消費税を合わせた価格です。

#移植日

#顕微授精

#1人目妊活

#体外受精・顕微授精