3回目の移植日が決まりました!
その前に!
4回目の採卵は、今までと刺激方法を変えました。
育ってたのはまぁまぁ数あったのですが、採卵できたのは2つだけでした。
今までの胚盤胞になる確率からいくと、今回も難しいかなぁと思ったのですが、2つとも正常受精し、順調に育ってくれました。
ですが、1つは胚盤胞なりかけのところで、変性卵となってしまいました。
1つは無事胚盤胞まで育ってくれました!
グレードは4BB。でも先生から写真で見る限り、Aをつけてもいいくらいキレイな卵で、前回の4BAの卵よりもキレイに見える、十分着床できる卵とのこと。
今回は凍結してある初期胚との2段階移植と、前回判明した免疫機能障害の治療も行います!
今回はがんばってほしいなぁ〜!!
と、思いつつ、また期待しすぎるとショックを受けるので、のんびりと過ごすように心がけたいと思います!笑