d3の時点で10mmの卵胞があって、d10でそれが22mmになってたから次の日AIH。
元々排卵しにくくて周期が〜50日くらいの時もあるのにこんなに早く育つのは初めてだし、いつもは小さい卵胞がたくさん詰まってるのに今回は大きいの一つだけだった。
この卵胞多分遺残卵胞ですよね〜🙂元々大きいから首席になって他の卵胞が育たなかったんだ。
内膜も8mm弱と微妙な数値だったし
先生から何も言われなかったから、次から自分からちゃんと聞かないと
案の定AIH前も後も伸びおりなし、低体温のまま…多分排卵できてない😭
3ヶ月ぶりに卵胞育って嬉しかったのと、想像以上に痛かったから辛い😭
ルトラール飲んだら生理遅くなるから飲みたく無い( ; ; )