お久しぶり投稿です✴︎
まさか私がこの投稿できるなんて
思いもしてなかったです。
結果から言うと、3回目の移植で
陽性判定頂きました。
正直生理痛の様な腹痛があったので
期待はしてなかったです。。。
前回の5月の投稿から色々ありました。
正直なところ、子宮内膜炎は完治せず
今回の移植に挑みました。
(CD138検査140くらい)
th1/th2比も21くらいで高値ですが、
タクロリムスは使わない選択でした。
その代わり、自分で調べて移植の2カ月半前から、慢性子宮内膜炎に効くらしい
イムバランスというサプリメントを
飲んでました。
そして移植周期の、生理後から10日間
ラクトフローラフォルテ膣錠を
使いました。
あとはERA検査でわかった着床の窓のズレを修正しました。通常より1日半早く移植しました。
これら含め自分の中では正直、あまり期待していない移植周期だったので
まだ夢の様な感覚です。
慢性子宮内膜炎が完治していないことや
免疫バランスも整えていないことなどから
流産のリスクも重々承知です。
ですが、こんな私でも
着床できたと自信になりました。
本当に来てくれた赤ちゃんには感謝で
いっぱいです。
ちなみに今回は2個戻しをしたのですが
HCGが1600越え😳
双子の可能性も言われました。
期待していなかった上に、いきなりの
ことでなんだかフワフワと地についていない感覚です💦
色々覚悟の上、
まずは1週間後の受診を楽しみにしたいです✨✨