• ぴぃ

    341人目妊活,体外受精・顕微授精

    2019/10/15

不快な投稿となったらすみません。

そして長くなります💦

今日は判定日でした。

結果は陰性でした。

実は、ET10のおとといにフライングをしていて陰性だったので、その時点でもう無理だと号泣してました。

でも、それでもネット検索魔だったわたしはフライング陰性からの妊娠判定陽性だった人のブログ記事を読んでは、旦那とまだもしかしたら大丈夫かもしれない!

と期待をし、昨日あたりから手がポカポカしてきて頭痛もあったので、さらにもしかして?の気持ちでいました。

クリニックで血液検査後、結果が分かるまでの1時間、妙に落ち着いていたのでその落ち着きすらも妊娠陽性なのかも、と思っていました😢

たぶん陰性だと言われる、だってフライングも陰性だったし💦先生からも「残念ながら…」の言葉が出るだろう。

と思いながらも、心の奥底ではかなり期待をしていました。

先生がきっと「陽性でした!おめでとう!頑張ったね!」なんて言ってくれるよね、と勝手な想像を膨らませていました。

1時間後に番号が呼ばれて診察室に入った時、いつもツンツンしてる先生が妙に優しい雰囲気…

話す声のトーンもすごく温かくて、あれ?

と思いました。

「出血はありませんか?下腹部痛とかもないですか?」

「血液検査で、妊娠してた場合のホルモン値を見ましたが、今回は陰性でした」

「残っていた1つの卵も成長が止まって凍結もできませんでした」

と。

その瞬間頭が真っ白になり、え?これ、嘘?となりましたが、その後卵巣の状態をみるための内診中には涙が流れてきました。

診察では泣くものかと思っていましたが、あろうことか、診察室から出ても待合室でも泣けてしまい、1人で鼻をズルズルしていました。

なにが辛いって、旦那はもちろん、応援してくれた友達や家族にだめだったと報告をするのが辛い。

仕事中の旦那、電話をくれましたがだめだったと報告すると、案外冷静で「今日持っていった採卵や移植のお金足りた?」

と聞いてきたので、「今お金のこととか置いといてもらえる?案外冷静なんだね、もっとなぐさめてくれるかと思った」

と言ってしまい少し空気が悪くなりました。

でもその後旦那が、「俺も気を遣うほどの精神状態じゃない」

と言っていたので、わたしはなんて自分勝手なんだろうと反省💦

旦那も辛いはずです。

それを頑張って隠そうとしてたんですよね。

ごめんね。

今は今後のことなど何も考えられません。

治療をまた一から続けるのか、諦めるのか、何も分かりません。

でも

夫婦で体も心もかなり頑張りました。

少し休ませてあげないとね。

それから、ほんの数日だけど、お腹に旦那との赤ちゃんの卵がいて、すっごく幸せでした!!

卵ちゃんだって、きっとお腹の中で頑張っていたし、うちに来たかったのかもしれない…

頑張ってくれてありがとう、と伝えたいです。

しばらくは妊娠や子供のことも置いといてなるべく考えないようにしようと思います。

ネガティブな内容を最後まで読んでいただきありがとうございました。

同じ時期に採卵、移植をされた方、どうか、どうか上手くいきますように🙏🏻

#1人目妊活 #体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • しらたま

    411人目妊活

    2018/1/15

真冬でも、冷たい飲み物やアイスを好んで食べる私。

で、今日、産婦人科で言われました。「妊娠したいなら、身体を暖めなきゃだめよぉぉーー!!!」と。、、そ、そうだったのか。 悲しいがな今日からは涙をのんでそれらを控えたいと思います😭

ほうじ茶、しょうが茶なんかがおすすめとアドバイス頂いたんですが、何かオスス