• 🍏🍎

    331人目妊活,タイミング法,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/5/19

採卵③の凍結結果受診🏥

今回は採卵数11個でした。

未熟卵数は不明ですが、受精8個。

そして凍結はまさかの5個!!!!!

5日目胚盤胞→4AB 、4BA、 4BB、3BB

6日目胚盤胞→4BC

今回の採卵はいろいろ成績が跳ね上がりすぎて、当事者なのに大混乱😵‍💫

我が家は凍結率がすこぶる悪かった(初回なんて受精×7の凍結×1)のですが、まさか受精の半分以上が凍結できるなんて!!!

グレードにAがつくのも初めてです💠

今回は顕微授精するにあたって、精子選別をザイモートにしていただきました。

先生もそれが良かったのかな?って。

選別法を変えるとここまで違うの?

あとは私も採卵当日まで積極的に卵を食べてビタミンD摂ってました笑

もちろん今回が特別良かった可能性もありますが、とにかく本当に嬉しい…🥲

これで2個移植に挑戦できます。

少なくとも2回。

今回の採卵周期はびっくりの連続でした。

嬉しいびっくりで良かった🌱

どうかうまくいきますように໒꒱· ゚

#1人目妊活 #体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思