1人目の記載有り
先日、自分の住んでる地域で第一子の1才6ヶ月検診があったのですが、そこでお腹の膨らんだ妊婦さんが、、、
そこで、羨ましい感情にまたなってしまった😭笑
またですが、今年の4月に妊娠した時の子が流産してなかったらあのくらいの大きさになってたのかなぁと思ってしまって悲しくなってしまいました😭
、、、仕方ないですね😅
あと同じ月齢の子供いるのにもう妊娠出来てて順調にいってて羨ましいなぁと思ってしまったけど、小さい子いながらの妊娠生活は大変ですよね💦
妊娠してなくても大変なのに、、
でもそのおかげでやっぱり私も妊娠したいと強く思いました😂子供小さくてもママさんたち妊婦さんでがんばってるから私も妊活頑張る💪
私にも妊娠菌こーい🙏❤️
私の妊活の方ですが、採卵が2月になりました。
病院の方で、それまでの間に、タイミング法や人工受精しますか?と聞かれましたが、私はタイミングと人工受精が1番ストレスだったので、やらないことにしました😅
それまでは普通に夫婦生活してできたらラッキーできなくてもいいやと思って仲良く生活していきます😊
体外受精のメリットは排卵前に性交渉しなくていいことですよね。お互いの仲良ししたいタイミングでできるので、人工受精やタイミングとってたときより、体外受精は体の負担は大きいですが、精神面ではかなりラクになりました😅
人工受精は卵の大きさみたりで通院するのが大変でストレスでした💦
よーし二月まではまたリフレッシュ期間だから気楽に行こうと思います😊