気分転換にヘアカットと白髪染めをしてきました!15cmほど切ったので、かなり髪が軽くなりました😂。
美容室の帰りにカフェでまったりしつつ、自費治療の費用の計算。やっぱりめっちゃ高い😭!!ぼったくりだろ!!ってぐらい高い💧。お金がないと子どもを授かれないのね…と実感…。さらば、私の貯蓄…💸。不妊治療じゃなかったら、こんな大金かかるならとっくに諦めています😥。もうここまで頑張ってきたから、執念ですね…。
お金をかけずに妊娠できている方たちが、心底羨ましい…。
もう流産はしたくないから、少しでも流産リスクを下げるためにPGT-Aを受けられたら受けたいけど、受けたらトータルいくらするんだろ💧。採卵個数にもよると思うけれど、うちは第二子は考えていないから、とりあえずそこまで卵は余剰に残さなくても良い。でも数回移植が続くことを想定した場合、そこそこの数の卵を1度の採卵で取っておきたい…。過去の胎嚢確認できた妊娠は2個排卵か2個移植で妊娠しているから、1つより2個移植の方が体質的に合っているのかな?と勝手に思っているので、次も戻せるなら2個戻したいから、その分の卵は確保しておきたい(そもそもPGT-Aしたら2個戻しは無理かもですが💧)。夫婦共々染色体異常は無かったから、リスクはあるけどPGT-Aをせずに移植、妊娠後にNIPTを受ける方が費用的には良いのかなぁ…。NIPTを受ける場合は費用が10万円くらいなんですよね。いやー…でもここまでメンタルが傷ついているのに、育たない卵を移植して、流産は嫌だなぁ…。
祝日のカフェなので、お子さんの姿もちらほら…。流産したのにデカフェを頼みそうになって、ちょっとダメージ。くそー子連れが羨ましいぞ🤣