今日も独り言…。
今日、再開してから3回目の人工授精に行ってきました。
前日、夫の体調が悪くて、あまり期待できないかも…と思って迎えた今日。
朝、精液を採ってくれた夫からは、「少しこぼした」の一言。
朝から、工事の業者が出入りしてて、なかなか集中できない中、準備してもらったけど、こぼしたのかぁ…とショック。
病院に着いてからもトラブル続き。
精液提出中に、hcg注射の呼び出し。
提出を済ませて受付に事情を説明すると、呼び出してもすぐに注射室に移動しなかった私が悪いとグチグチ言われ、謝罪の一言もなし。
モヤモヤしながら注射したら、今度は診察室を間違えて呼び出し。
やっと精液所見が聞けると思ったら、量も運動率も濃度も全て基準以下。調整後の運動率は30%…と過去1所見が悪くて、初めましての医師から、いきなり体外を勧められ…。
なんだか悔しいやら悲しいやらで、すごく辛い人工授精でした…。
精液所見悪すぎるのに、やっても意味あるのか、余計な出費になったんじゃないかと思ってしまい、直前で人工授精をキャンセルしたくなったくらい…。
ストレスなく病院に行きたいのに、行くたびにストレスフルで辛すぎる…。
病院でストレスなくスムーズに終わったことがほとんどないからか、いつもぶっきらぼうな応対をしてしまう自分も嫌…。
医師やスタッフとの付き合い方が分からない。
あまり馴染みのない医師だと、こっちの思いも聞かずに体外受精のことしか勧めて来ないから、信用できない…。
合わないから変えようと思うけど、また探すのも大変だし、また合わなかったらどうしようって心配になる…。
少し休むべきかな…。
#コメント歓迎 #いいね歓迎