• sea

    311人目妊活,タイミング法

    2023/9/3

皆さん初めてまして!

そもそも友達が居ないのですが、、、

妊活って中々人に話せる内容でもないので、このアプリを見つけて凄く嬉しいです😊

早速ですが、愚痴を吐かせて下さい。

妊活&不妊治療を初めて、まだ日も浅いのですが、凄く思う事が有ります。

それは、男性と女性の負担の割合や価値観の違いです!!

こんなにも女性ばかり負担が掛かるのかと、既に心が折れそうになっています。

フルタイムで働きながら、通院・診察の日々。

旦那は?もちろん寄り添ってくれているほうだとは思いますが、口だけの気もします。

こちらがホルモン剤の副作用で苦しんでいても、前々からの約束だからと趣味に出かけたり、携帯を弄ってばかりいたり。

女性だけが色んなことを我慢して、耐えている気がしてイライラしてしまいます。好きな人との子供が欲しいから、頑張っているのに、イライラしてしまうのも凄く悲しいです。

せめてお金の心配が要らないくらい稼いできてくれているのなら、、、なんて考えたりもして自己嫌悪です。

はぁ、、、

皆さん、本当にいつもお疲れ様です🙇‍♂️

#1人目妊活 #排卵検査薬 #葉酸 #タイミング法

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思