• ムーミン

    362人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/7

2人目妊活です。

苦手な方はスルーしてください💦

1人目の卒乳が終わり、やっと本格的に2人目妊活を開始しました!

まず基礎体温…こんなにめんどくさかったかな💦なんて思ったり、食生活の改善も…温活も…。

1人目の時、頑張ってたな自分。と過去の自分を褒めたくなりました。

今できない…苦笑

1人目がイヤイヤ期に半分投入し、余計に無理💧

KLCに通っていますが、久しぶりの治療のため電話で相談しました。

移植だけでも保険適用できるそうで、5万くらい。いやー、あらためてお金かかりますね😭

今、凍結できてる卵は1つ。しかもグレードは1番低いので、採卵も考えていますが、まずは冷凍卵をお腹に帰してあげようと思います。

おかえりー🖐️

卒乳したばかりなので、移植は11月か12月を検討中です。

待ち遠しいですが、それまでに体を整えよう!

#2人目妊活 #体外受精・顕微授精 #フォロー歓迎

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思