• プチいくら

    391人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/11

こんばんは🙂

今日は卵胞の大きさ、内膜の厚さ確認の為診察でした。

内膜は7.8㍉ほど、卵胞も22㍉くらいのものが左にあって、

(右もありましたが10㍉弱若干小さい)

先生からも、

「うん、いいですね〜左の卵胞がそろそろ排卵しそうですね。そしたら明日人工授精にしましょう」

と言われました!

前回は、内膜が6㍉ちょっとしか無くて残念だったのですが、

モニター見ながらそこまで育っていると思わず驚きました👀

まだお腹周り、お尻、太ももの冷えは若干ありますが体脂肪が3%減り、体重も0.3㌔減ってきました。(☝️体重あまり変わらないですが…😭笑)

漢方のおかげなのか、、

愛犬とのダッシュ散歩が良かったのか、

おやつちょっと控える日を作るようにしたのが良かったのか…。

何がきっかけかは分かりませんが、今回数値が思ったよりも良くて少し嬉しかったです。

早めに寝るようにして明日に備えます🌱😊

#人工授精 #1人目妊活 #内膜チェック

#卵胞チェック #診察日

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思