• みぃ

    322人目妊活,人工授精

    2023/11/5

久しぶりの投稿です。

言いたいこともまとまらない、ただひたすらの愚痴なので、見たくない方はスルーで。

4月に流産して、手術後に新しい職場に派遣され、8月から妊活再開したけど、まだ結果は出ず…。

今回はうまくいくと思ったのに、リセットが来た途端、もう妊活なんてどうでもいい、子供いらない、生きることすらめんどくさい…と負のループに陥りました。

仕事は7時間勤務だから体に負担かからないと思っていたけど、残業しなきゃいけない環境、通勤90分で帰宅したら20時過ぎ。

家事はもちろん、次の日のお弁当作るのもおっくうだし、何もしたくない…。

でも、家事しなきゃ、仕事しなきゃ…なんとか動かなきゃと思い、栄養剤に頼る毎日。

で、とうとう仕事に行くことを体が拒否し始め、初めて連日の欠勤をしてしまいました。

けど、仕事変えるにしても、妊活はやめたくない、いつ妊娠するか分からない、転職してすぐ妊娠したら育休とれない、周りの人に迷惑がかかる…色々考えてしまっています。

でも、妊活のことでうじうじ考えすぎるのも良くないし、自分の人生自分のやりたいことをやりたい…。

仕事と妊活、両立させたいって贅沢な悩みですよね…。

この先、どうしたらいいのかよくわからなくなってきたな…。

#励まし希望

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思