• ふう

    291人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/28

夫に対して。

凍結胚移植をするために、夫婦で医者の話を聞かなくてはならないそうで、いつなら来れるか日程相談したところ、すごく迷惑そうな返事。

「なんで行かなきゃなの?」「時間は?」「何を聞くの?」

って…。医者が来いって言ってんだから来いよ💢

とも言えず。

職場が遠いのと、今年度異動したばかりで休みを取りづらいのもよくわかってるので、下出に出てスケジュール調整しても、めんどくさそう、少し不機嫌な態度は変わらず。

いつ夫が来れるかをその日に培養士さんに伝える必要があったため、その場で夫に電話して日程調整しました。

どうしても来られないことを培養士さんに伝えると、医者に確認を取ってくれて、ビデオ通話でもいいということに。

夫はしぶしぶビデオ通話のできそうな日を伝えてきたので、なんとか次の来院日は決まったのですが、なんだか夫の態度が悲しくて、ついに電話を切ったあと泣いてしまいました🤦‍♀️培養士さん看護師さんを困らせてしまいました…

夫はすごく優しいし、おだやかだし、大好きなんですが、妊活に全く興味が無い。子どもを欲しいのも私だから、不妊治療も私の希望でしています。

でも、だからって、治療は私たち2人の子供のことなんだから、もう少し興味を持って。と思ってしまいます。

このような思いを前にぶつけたことはありますが、「じゃあ俺はこれ以上どうすればいいの?」と機嫌を損ねてしまったので、このもやもやは妊活ボイスに留めておきます。

こっちは仕事を色んな人に何度も頭下げて休んで病院に通ってる。

痛い治療、注射、薬も子どものために我慢してる。

生理が来る度、もうおかしくなりそうなくらい落ち込んで、でもまた次!って気持ちを切り替えてる。

なのに、そっちは少しの間の医者との面談すら調整できないんかい。

これを伝えたら、そんなに辛いなら妊活やめたら?って言われそうで言えない😢

今日が医者とのビデオ通話日だったんですが、この前、診察呼ばれるまで何時何分に呼ばれるか分からないって伝えたのに、「まだ?」「身動き取れない」「普通の電話じゃだめなの?」「大体の時間も分からない?」ってLINE来るし🤦‍♀️

夫の理解の無さにまた悲しくなって気づかれないように待合室で泣いてしまった🤦‍♀️

今日は会いたくないな、、

会っても普通にできなそう😢

勘づかれると思うけど、理由つけて実家に帰ることにします

長々と読んでいただいた方ありがとうございました🙇‍♀️すっきりした!!!!

#妊活あるある #1人目妊活 #体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思