• 妊活戦士⭐︎Mari

    341人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/29

【D17 採卵周期】

卵胞チェック→13.6mm、12mm

成長遅すぎるけど、

HMG注射追加して明後日、再診です。

▼ここから長くなります><💦

D3での診察で、ホルモン値がFSH46、E2:5以下とかで過去最悪に悪く、それでも採卵周期に入る流れだったので、1周期お休みした方がいいか相談したら、

👴「この数値はもう閉経なんですよ。かなり厳しいと思う。卵子提供か卵巣機能回復手術を考える時期なんじゃない?あっ、あと卵巣機能回復手術するなら10キロは痩せて来て」

とサラッと言われ終わり🤯

先生だけが頼りなのに寄り添う言葉もなく、なんだか匙を投げられたというか突き放された気持ちになり、泣きながら帰宅😭😭

以前にも卵子提供しかないと言われたこともあり、かと思えば自分の卵子で頑張った方がいいと言われるときもあり、、、保険でできると言ってたのに次に行ったらできないと言ってきたり、、、

同じ先生なのに毎回言われることが違ってて、不信感を抱く場面も多く、どうしたらいいかわからず自分の中でパニック状態でした🤯

転院も考えたけど、とりあえず同じ病院でいつもと違う別の先生を指名して相談してみることに🙌

正直に、毎回言われることが違って混乱してるので改めてご意見聞きたいと。

その先生はよく話を聞いてくれて、とても話しやすかった🥹💓

👨‍⚕️「毎回、ホルモン値や診察の内容によって状態が違うから言うことが変わるのはしょうがないかもしれない。

ただ、僕は今日のエコーの様子見た感じ、卵胞は見えてるしまだ卵巣回復手術とかの段階じゃないかなと思うよ。もう少し自分の力で頑張ってみるべきだと僕は思う。」

と話してくださいました。

それは私が求めていた答えでした🥹

やっぱり妊娠するなら自分の卵子で妊娠したい。

厳しいのは承知で、自分の力で妊娠できる可能性が少しでもあると言われただけで救われました😭

他にも不安なこととか全部聞いてくれて、嫌な顔せず答えてくださって、本当に心がスッと晴れて帰れました😭 

長々と読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️

もう少し頑張ってみようと思えた日でした💓

#妊活あるある #1人目妊活 #体外受精・顕微授精 #早発閉経#低AMH

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思