• あおい

    371人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/16

本日は、胚移植前の採血検査とエコー検査でした(*´∀`*)

8時50分 受付💁

9時00分 採血💉

9時15分 エコー

9時50分 診察

10時10分 シート法

10時20分 薬説明

10時50分 会計💴

今日は、院長先生の診察でした(*´∀`*)

採血は、ホルモン値の検査💉

エコーは、内膜チェック🫡現在、11.1mm

で、◎を頂きました🙆

院長「今が大事な時期ですよ!サプリちゃんと飲んで行きましょう」と言われました!

そして、初☆のSEET法!😯

4万円とお高いですが、先進医療になっているので、自分が掛けている生命保険で申請すると戻って来るそうなので行いました☺️

何か痛い事のか?と思っていましたが、痛みもなく、数秒で終わりビックリです!

院長「シート法は、培養液を先に入れてフカフカのベッドを温めておくんですよ〜😊」と説明受けました(*^^*)

それから、看護師から薬の説明💊

ジュリナ錠内服、明日から経口黄体ホルモン剤(デュファストン)、黄体ホルモン膣剤(ルテウム)が処方されました😄

絶対!間違いないように内服しないとです✨

凍結胚移植が8月22日に決まりました🙆

ドキドキですが、フカフカのベッド準備してお迎えしたいと思います🥚🛏

#体験談 #妊活あるある #体外受精・顕微授精 #1人目妊活 #SEET法

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思