• とと丸

    401人目妊活,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/11/16

本日採卵してきました🥺結果7個の採卵🐣どうか凍結できますように🙌

本日非常勤の女医先生で私は初🤓

もしかしたら今日クリニック初?

看護師さんに、先生大きさ教えて下さい、内膜の厚さも、と言われながらのエコーで3度も器具?をおまたに入れられて、謝りながらのエコーでした(笑) 普段は院長男性ひとりなので違いは分かりませんでしたが、女医先生の方がガリガリグリグリ(笑)でもしっかりと確認したい、診たい気持ちが伝わりました🤣 採卵でも、院長先生とは違う?のか、結構グリグリ。終わりましたよの声かけの後も、「あっ!あと一個あった!まだ頑張れる?痛い?大丈夫?」と言いながら最後の一個も採取🥺 先生の腕によっても卵子の採れる数は変わってくるのか?院長先生より長い時間かかり、手際の問題かな?

帰宅後、夫からLINEが来たので、珍しく気にしてる?と開くと、青森の大間まで来た!と海の写真&こんな遠くまで来ましたよmap写真…。私らの家は東京なので、遠いとこまで毎日頑張ってるのは分かりますが、まずどうだったかや労いのLINEではないだろか?ちゃんと奥様の事を気に掛けてるご主人は、出張や転勤であれば朝頑張ってねLINE送っているはずよ😤 諦めてますが、やっぱりイライラする⚡

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思