来週の月曜日にノーマル施設に行こうと予約を取りつつも、
色々迷っていたところ、
前のクリニックから電話があり七月分の診療費返金いただけることに。
代診の先生はいるみたいなので、ついでに紹介状お願いしつつ、内膜検査の結果をたずねたところ、メールで送ってくれました。
…自力で読む…
CD138が10視野中15個…?
陽性やんけ!
てことで、早くこれ治さないと!
というモードに切り替わり、
二周半くらい回ってレジェンドのいるクリニックに今月中に行くことにしました。
基礎体温は間に合わなくて良いとのこと。
行くと決めたからには、動画見まくって、特に体外受精の仕組みにより淘汰されるような精子が受精してしまうリスクとか、なかなか興味深く面白かったのですが、やはり、、PGTAは受けられないのですねぇ。
IMSIでやってくれて小卵胞まで掠め取ってくれる点がメリットかなと思うのですが、
良好胚盤胞でトリソミーという結果があるので、
全部染色体異常で流産しちゃうのではとネガティブ妄想が炸裂。
なんか普通に採卵して移植するのが怖いです。