• 卒業ユーザー

    27

    2022/9/5

限度額申請の計算方法?わかる方いますか??

今の状態やと来年またぎそうなので計算をしたいのですが

今は年収210万以下?で月08万までってなってて

今年は仕事とバイトとしてたので去年より稼ぎが

増えて210万以上になってしまうと...

ってところで来年からは仕事を辞めて

旦那の扶養に入りバイトだけで

いきたいので限度額が上がってしまうと困ります。

①年収とは総支給の額なのか手取りの額なのか

②01月〜12月分の給料で12月分は01月に渡される場合

01月に貰った給料は来年分の年収に含まれるのか

詳しい方教えて頂きたいです。

おすすめ投稿

  • k

    351人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/10/13

✳︎長文です。。

本日、9w1dでクリニック卒業となりました。🕊

まさか結婚すると自分でも思っておらず、もともと年齢もあり生理の変化を感じていたため婦人科受診。そこから今まで2年半の道のりでした。。

看護師という仕事や自分の感情や旦那さんへの申し訳なさ、、いろんな葛藤がありました。。

最初の1年は仕事帰りで

  • たぬきち

    411人目妊活,人工授精,体外受精・顕微授精

    2022/8/25

卵管造影検査終わったー!!

痛いと聞いてたから、前日から怯えてたけど、あんまり痛くなかった😊✨

バルーンを入れる時に、ちょっと生理痛きたかなぁって感じでした。

それより低AMH0.39しかないという事が発覚し、診察でショックのあまり泣きそうになった>_<

(それで卵管造影の痛みが薄れてたのかな?)

低AMHで