愚痴しかありません、すみません。
仕事を辞めようとした今年のはじめに、今の仕事に就いてから一番お世話になってる客先から、あなたに任せたいとお仕事がきて、それを最後にしようと思い頑張ってきた。
でもその仕事があり得ないほどの負担と責任と残業時間…
なんとか、お客さんのため…と頑張ってきたけれど、やってもやっても終わらない地獄。
こっちの人には連絡したから、次はこっちの人に…
この資料なおしたから、この前の資料もなおして…
私のキャパではもう超えてて、職場から自宅まで遠くて帰宅したらもう23時で寝るだけ…翌朝は5時起き。
今月の残業はすでに50時間超え。
眠すぎて頭が痛い日が続いてて、なのにいざ寝ようとしても、眠れない。今月は排卵もこないし、高温期も来ない。土日は体がだるすぎて、寝ても寝ても眠い。
息もしづらくて、完全に自律神経いっちゃってる。
その状態で、夫には家事を任せきり。
夫本人は責めてるつもりがないけれど、勝手に責められてるような気持ちになってしまって、もう八方塞がり状態…で帰り道に発作的に涙が出そうになって、堪える毎日。
土日出勤もやむを得ない、人手不足、お客さんにとっても新規プロジェクトだから、ミスなんて許されない…上司からはできるだけ休日出勤するなと言われるけれど、無理だから無視し続けて笑
同じプロジェクトのみんなは私に質問責めで、単に仕事の質問されてるだけなのに、まるで自分の人間性を問い詰められてるような気持ちになってしまう。
みんな、なんでそんなに他人任せなの…覚えておけないなら、どこかにメモしといてー。
お手伝い感覚で仕事するのやめて欲しい。
どこまでやればいいですか?じゃなくて、ここも見ておきますか?って何で言えないのとか、イライラしてしまう自分の器の小ささにも、腹が立つ。
夢の中でも仕事してて、休みの日もメールやチャットを確認してからでないと、不安で眠れない。
もう早く、このプロジェクトを終わらせたい…
そして早く、子供がほしい…
子供つくるために心身ともに健康でありたいのに、現状が真逆で、そのギャップも受け入れられないし、この前急性胃腸炎になって熱出て死ぬのかと思ったときに、もう死んでもいいかな、と一瞬思った。
いや、死にはしないよ、大丈夫。そこは大好きな夫とお義母さんのために生き続ける理由があるから平気。
でもこの現状と、体調不良がほんとよくない。
子作りどころの話じゃない。寿命縮んでるんじゃない?ってくらい、体調不良続いてる。
一旦落ち着いて、仕事の内容をもう一度整理しよう。近道を見つけないと。本当の急がば回れの近道。
会社側から、常に残業なしにするかどうかの二択を選ばせてほしい…なんて自分に都合のよいことばかり考える。もしくは、人に直接言うのはあれだから、カレンダー登録とかで、この日からこの日はノーザンデーだって意思表示できる仕組みがほしい。くそー今の自分にその権限がないのが悔しい。
結論、これから私がしなきゃいけないことは、通勤時間でまず次の職場を選び、心身ともに健康に戻ること。給与減るのが難点だなぁ…
子供のために金諦めるってどんなシステムだよ。