• momo✽

    321人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/25

はじめまして❁

なかなか周りには言いにくい妊活のことを

ここで呟かせてください✍️

結婚後自己流の妊活をしていましたが、

なかなか妊娠できず。。

2020年からクリニックに通い不妊治療開始。

仕事と通院の両立が難しく、タイミングからステップアップできず、メンタルが折れてしまい通院中断。

その後は排卵検査薬を使用してや、漢方を内服して自己流の妊活をゆるくしてました。

一通り検査はして、夫婦共に異常なし。

やっぱり妊娠できず、2023年に仕事を退職するタイミングでクリニックに通い治療を再開しました!

先生と話し合い、体外受精をすることになりました!

本日はDay 13

ゴナールエフ自己注射無事に終わりました💉

本日再診日になっており、そこで採卵日がだいたい決まる予定です(先生には早ければ28日かな〜と言われました)。

卵が育っているせいか、ここ数日両腰の痛みと下腹部の張りがあり、かなり辛かったんですが、今日の朝から痛みがなくなってしまいました🫨

基礎体温も測り続けた方がいいのか分からず、念のため測り続けているんですが、本日朝より体温が上がっている、、、🫥🫥

これってもしかして、排卵してしまったのかな!?!?と朝から不安になり検索魔で、1人悶々としております😵‍💫

早く病院に行きたい〜🏥🏃‍♀️🏃‍♀️

初めての体外受精なので、分からないことだらけで不安でいっぱいで呟いてしまいました🥲

採卵中止になりませんように🙏

#体外受精・顕微授精 #1人目妊活 #基礎体温

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思