• りんごあめ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/15

D22

凍結培養結果確認に行きました🥚

考えれば考えるほど緊張で吐きそうでした。

【9/15 凍結培養結果】

受精卵11個中→桑実胚凍結 1個

せめて1個以上凍結ありますようにとずっと願っていたのでそこはホッとしましたが、胚盤胞凍結ありませんでした‥😢

培養して胚盤胞になってくれたものはいくつかあったのですが、3.5CBや2BCなどグレードが低く破棄に至ったそうです。

そしてよくネットや皆さんの投稿でも見る、胚盤胞4AAとか4BAなどのグレードにさえたどり着けませんでした‥💦

院長先生いわく、33歳で13個採れたなら、普通は5.6個欲しいと仰っていました。次やるなら顕微一択とのこと。

この次は人工授精1回挟むか次に移植するか考えてとのこと。

えっと‥人工授精挟む方いるんですか?💦

でも胚盤胞がないからですかね??

いつも早口小声キッパリちょい怖な先生なので聞けませんでした🙇‍♀️

今回OHSSがかなりひどかったのと、胚盤胞凍結がなかったこと、そして良いグレードのものさえなかったことにショックを受けつつも、この唯一頑張ってくれた卵のことを知りたくなった私🥚

「この凍結できた桑実胚は良い感じですか‥?」とおそるおそる聞きました。

「100点中90点、いい」

怖い先生からの優しい言葉、ありがとう、先生と卵さん。心が救われました‥😢

今回私は桑実胚凍結1個という結果を受けて

採卵が未熟や変性などで0個の方や‥

受精が1個も出来なかった方‥

胚盤胞にならない方‥

本当にたくさんの色々な方がいるんだと改めて思いました。妊娠に至るまで本当にたくさんの壁がありますね。

みなさんのご活動、いいねやコメントに救われております。

これからもよろしくお願い致します🙇‍♀️

#体外受精・顕微授精

#培養結果確認

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思