• ayutomo

    351人目妊活,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/9/8

昨日、意気揚々と自信満々の投稿をし、

迎えた今日の判定日!!!

ダメでした🥺

ダメだったらその時落ち込もーーー!!!って思っていたけど

クリニック着いてトイレ行ったら出血してて

待合室ですでに落ち込んでました😂

でもさすがに

今回はSEETもやったし、グレードも良かったし、子宮鏡だってやってたんだから

ダメだったとしても

前回同様着床くらいはしてるのかと思っていたら

着床すらしていないと、、、

泣きそうになるのを何とか堪えて

TRIOの検査の内容やらを聞いてたけど

後半先生の言葉に涙が出てしまい、

もう止まらなくなってしまった🥲

診察室出て

他の患者さんの視線めっちゃ感じて

その中にはもっと大変な思いしてる人もいるだろうに、、、

泣くの我慢するの下手で本当いやだなー。情けない。

でもわたしは大丈夫!!!

まだ頑張れる!!!

なんだけど!

今日生理が始まってしまって

本来なら移植周期スタートするところだけれど🌀

スケジュールがバタバタで💦

一周期休もうか、明日またクリニック予約するか悩み中。

ちょっとでも早く!という気持ちはあるものの、バタバタ焦るとよく無い事ばっかりだし、、、

夫と相談して決めようと思います✨

皆さん今日も1日本当にお疲れ様でした🤎明日は今日よりも明るい気持ちて過ごせます様に🙏✨

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思