• みぃみ

    441人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/3/8

体外受精で保険適用される年齢要件についての質問です。

ご存知の方、経験された方がいましたらコメントください🙇‍♀️

私は今月の28日に43歳を迎えます。

厚労省のリーフレットの年齢要件のところに『治療開始時において女性の年齢が43 歳未満であること』とあるので、43歳未満で採卵周期に入れれば43歳を過ぎても移植までは保険で行えると思っていました。

採卵から移植までは一連の1回の治療だと解釈していました。

というのも、不妊治療費助成事業の時の要件に『1回の助成の対象とする範囲は、採卵に向けた準備(ホルモン注射等)から開始され、受精、胚移植を経て妊娠の有無の確認で終了する1周期の治療 』とあるので。

でも、本日転院先のクリニックに念の為確認したところ、誕生日を過ぎた後の治療費は自費になるかもしれないと言われてしまいました。

そこがまだグレーゾーンで、もしかしたら移植まで保険で出来るかもしれないし、ダメだとなって自費になるかもしれない。

だったら、自費になると考えておいた方がいいのではないかと思う、と。

クリニックからも保健組合だか厚労省だかには答えを求めているけどまだ回答を得られていない。これ以上は答えられない。と言われて愕然としています。

もう保険適用になって1年近く経とうとしているのに…。こんな大事な事がまだグレーなの…。

患者さんの中には私と同じ状況だった人もいるだろうから、その方たちはどうだったんだろうと思いながらも、なんか聞きづらい状況だったのでやめてしまいました。

他にも最後の採卵に向けての相談をするはずがもう頭が真っ白で上の空でした😭

だったら最初から『治療開始時に』とかの思わせぶりな書き方するなよって1人悶々としています。

いつも通りに生理が来れば42歳でギリギリで採卵は出来るはずですが、本当にギリギリで焦りと不安が出てきました💦

旦那には保険で出来る範囲でしか不妊治療の許可を得ていないので、これを話ししたら今にも辞めろと言われると思います。

とりあえず出来る事として

・前院に確認

・厚労省に確認

はしてみようと思いますが、現在パニックで何をすべきか分からなくなってしまっています。

どうか、ご存知の方、経験された方の情報を頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします😭