• わこ

    411人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/7/27

早朝の緊急速報🤣

保険適用から一般不妊治療から

ステップアップされる方多いと思うから

投稿しようと思いました。お金のことです。

私達夫婦は、不妊治療始める前に

電力会社の変更や3大キャリアから

格安スマホへMNP、お小遣い減額など

地味な改革で固定費を3万円下げたの。

年間36万円。

けっこう馬鹿にならない金額です。

U-NEXTも解約してFuluにしたり

アマプラやitunesをファミリープランにしたり…

小銭みたいなもんだけど積み重なると月3万。

これぐらい…って思ったけど

不妊治療始めてからはバンバンお金が掛かったので

月額の固定費の見直しっていうのは

とっても重要な事でやって良かったと身に染みました。

これは未熟な私達夫婦に

未来の子が教えてくれた大切な教訓です。

…で、不妊治療に於ける

固定費と言ったら卵子の保管費用です。

保険診療で不妊治療を始める方は

全国一律なのでさほど

気にしなくて大丈夫なのですが

現在の保険診療ですと、制約が多く

もしかしたらなかなか結果に結びつかない

カップルもいらっしゃるかもしれません。

なので、もし自費診療へ切り替えるとなったら

一旦、このままの通院先で

自費診療へステップアップして良いか

立ち止まって考えてみてください。

というのも先日、フォローしている

アメブロのブロガーさんの投稿でびっくり。

自費診療の受精卵凍結費用、

めちゃくちゃ施設差がありびっくりしました。

両角レディースクリニックさん。

胚盤胞の年間保管料、1個55,000円だ…と…?

え?こま?(これまじ?)((´∀`))ケラケラ

初期胚の取り扱いや金額わかんないけど

私の場合、現在胚盤胞は5個なんで…

これだけでも年間25万円なんだけど〇ぬw

単純計算で初期胚の分も

同じだけ胚盤胞になっていたらと課程すると

胚盤胞x14個で年間77万円です。

えええええぇえ((´∀`))ケラケラ

そんなん、移殖する金がなくなりますよ。

まーどんどこ移殖すれば減った分から

恐らく月割りか日割かで

返金されていくんでしょうけど

それでも恐らく最初に保管料をバンと

払わなくてはならないんでしょうね。怖。

浅田は浅田式という自費の採卵メソッドがあります。

1度の採卵で2子、3子を見据えて

一生分の胚の凍結しましょうというものです。

私は元々2子希望だったので

ここに惹かれて、浅田部屋に入門。

39歳の終わりにまさに一生分といえる胚を得ました。

…で、浅田の場合は胚盤胞になる前の

初期胚を最大4つまで「トップ」という

アクリルスティックに乗せて保管します。

対して胚盤胞は最大数1つまでです。

これは胚盤胞を融解した時に

4つの胚盤胞を乗せてしまうと

残りの胚を再凍結する事になり、

少なからずダメージを受けるため

胚盤胞は1つずつ融解できるようにする為の配慮です。

…で、このトップを最大10本まで保管できる

「ケーン」という筒に収納した分に対して

月額4,400円、年間52,800円の保管料が掛かります。

初期胚8個で2本のトップを使用し

胚盤胞が5個で現在7本のトップを使用。

10本以内で1ケーンに収まる為、

月額保険料が4,400円で収まっているのですが

浅田だと多い人は30個40個…

50個と採卵できる方もいて…ひぇ

そういう方は単純に保管料が倍々に増えていきます。

実際、保管料は値上がりしましたし

地味にたけーなと思いました。

2子を望んでいるため、

胚の破棄はまだまだ数年先です。

その間、向こう2-3年…

毎年52,800円を払い続ける事になるのです。

しかし、アメブロで両角さんの

保管料を知り、実はけっこう

良心価格だった事が判明しました。

加藤レディースクリニックさんはお安くて

新規胚凍結保管費用(12カ月) 39,600円。

個数の上限とか、Web上からは見えないけど一律っぽい。

自然周期なので加藤さんの場合は5個以上

保管される方ってあんまりいないんだと思うので

胚盤胞1個辺りで割ったら

高くつくとも考えられますが、それでも

総額39,600円は超良心価格だと思います。

リプロさんは年間55,000円らしい。

こちらも個数の上限なく1回の…とあるから

恐らく、1度の採卵で得た胚は

とにかく55,000円で保管できるんだと思います。

リプロさんだと高刺激も行い

体質によっては多く採卵できる方もいるので

沢山凍結出来る方なら浅田よりお得かもしれません。

(上限なく55,000円かは分からないけども)

・年齢がお若くてステップアップされた方

・1子と決めていらっしゃる方、

・既に2人目、3人目の治療

…で、確実に多くの胚の凍結が不要な方

また、AMHが3以上ある方は産み終えても

すぐならまた採卵の機会があると考えて

コストを優先するなら

加藤さんの保管料は有難いと思います。

ただ、AMHは出産後グンと下がる場合もあります。

産後、ご病気になる可能性だってあります。

その時に採卵しようにも低AMHになっていり

採卵出来ない状態になってしまった場合は

保管数が少ないとやはり焦ると思います。

また、たった1-2年でも卵子が老化していく事を考えたら

若いからこそ若いうちに多く採卵して2子目の分も

キープしてしまおうと考えるのも良いかもしれません。

アメブロのブロガーさんも2子目なので

まさに産み終えてもう胚は必要ないと思っていたというのに

いざ胚を破棄するとなったら迷ってしまったそうです。

欲しくなるか分からない3子の為にいくつかの胚は破棄し

ハイグレードな胚盤胞を2個のみ

年間11万の保管料を払う事に決めたそう。

こんな風にその時の気持ちはその時にしか分かりません。

今、通われているクリニックで

自費治療の打診を受けた方は

未来の可能性や、保管料も念頭において

そのままのクリニックで継続するか

考えようによっては転院かもご夫婦で話し合って

お決めになるのが良いのかもしれません。

以上!いつも通りなげぇな!!!!((´∀`))ケラケラ