• そふとさらだー

    352人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/4

BT9、判定日。

何回移植しても、この9日間は本当に長い。

そして結果はというと、hcg2.1という、なんとも残念な結果でした。。。

第一子の不妊治療中は、二人目不妊治療の人の気持ちが分からず、1人授かってるんだからいいじゃん、2人目も欲張るなんてずるい、とまで思っていました。

でも、いざまた赤ちゃんを授かりたい、と言う気持ちになると、第一子不妊治療の時と同じく、世の中の妊婦さんが羨ましくてしょうがない、マタニティマークが見たくなくてもやたら目に付く、また「不妊様」になってしまっていました💦

判定日、どんな結果でも受け入れるつもりでしたが、やはりこの結果はキツい。。。

クリニックからの帰り道、涙が出てきてしまいました...😭

やっぱりそんな上手くいかないよなー。。。

第一子だって授かるのに3回移植したんだしなー。。。

待てよ、これまでのトータル4回の移植、振り返ると全パターンクリアしたかもしれない...🤣笑

(ド陰性、陽性→初期流産、陽性→出産、カスリ)

しかし、泣いても笑っても残りの凍結胚は1つ!!!

悔いのないように、次は娘を授かった時と同じ、ホルモン補充でやりたいと思います!!!待ってろルティナス!!!

年内は旅行など予定が立て込んでいるため、年明けに、再開予定です。

頑張るぞー✨

#励まし希望 #体外受精・顕微授精 #2人目妊活 #判定日

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思