• りんごあめ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/2

D9

今日は混んでました、さすが土曜日。

でも予約しているので受付してから10分後に呼ばれました。タイミングや人工授精のときは受付してから1時間後に呼ばれることもあったので、体外の方が呼ばれるの早い気がします‥🤔

今日は院長先生。

内診あいかわらず慣れません。入れるのが痛い。おまけにお腹張ってきたので余計痛いというか苦しいです。

卵胞は10個以上あるみたいで、「全部大きくなっては困る。弱い注射を続けよう」と言われ「はい」と答えると、

「??㎜が??個‥」

???(´⊙ω⊙`)

なにやらボソボソ早口の小声で仰いました。全く聞こえず💦卵胞の大きさですよね。そこが最も知りたいのに💦

内診中だったのでなんとなく聞き返せず‥

先生は病院の口コミでもそうなんですが「ボソボソ、早口、聞こえない、冷たい、怖い」など散々書かれています。

私は逆に「怖っ」とか「おっ今日は優しいぞ」とか楽しんでるのですが😅笑

聞こえないのだけはちょっとなぁ‥と、こっそり看護婦さんに聞き返したりもしてます。でも内診に関しては先生のみぞ知るので‥気になりますね〜🥚

とりあえず3日後にまた内診です。

そして早ければその日に採卵の日を決定🥚予定では7.8.9日あたりらしいです。

引き続き今日も注射を打っていきます💉

あとはいつもどおりの点鼻薬とサプリ。

なんか皆さんの投稿を見ると、私よりも色々お薬が出されてるみたいですが、採卵ではなく移植前ですかねぇ?それとも採卵前はもっとお薬出されるものなのでしょうか。。人によりますかね?🤔

最近うちの通ってる病院と皆さんの病院の違いが気になりだしております。

#体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思