#体外受精・顕微授精
初投稿です。
何処にも旦那以外にもなかなか話せないので吐き出し用に投稿してみます。
2020年11月稽留流産8週(心拍確認前)→掻爬手術
2022年3月より不妊治療開始。妊娠しやすいように、4月に自主的にFT手術を受け、人工授精3回陰性。
4回目からはデータが頭打ちだとのことで
2022年秋体外受精1回目→陽性。絨毛膜下血腫により出血が続く。
心拍確認後しばらくして大量出血し自然流産。
心臓が動いていたのに、また流産。赤ちゃんに申し訳なかったです。
20代ですが、今までの不摂生を考えると、、そのツケが回っているのかもしれません。
過去にガンジタ、クラミジア感染もあり。原因が分からずでも恐らく感染症を患っていたことが何らかの要因か?
当時旦那からクラミジアをもらっていたこともありそして
不妊治療している中の出来事で旦那のことを強く責める日々です。
他にも旦那がやらかしていることはいくつもありますが
2人の子どもを産みたい気持ちは変わりません。
しかし旦那の理解できない言動の数々に呆れている毎日です。旦那のことで悩んでいる暇なんてないのに本当に疲れます。
そして今周期体外受精2回目予定です。
ジュリナの服用でなんだかお腹が痛い、だるい毎日ですが
何とか前向きに取り組んでいます。
もし妊娠出来たら?でもまたダメだったら?
すごくすごく泣いては前向きになって
繰り返し
残っている胚盤胞を迎えに行ってきます。
今回から引っ越して県外から船で通院しています。
船で行って、公共交通機関が不便な場所なのでレンタカーを借りて1人で行きます。道中挫けそうになる瞬間が何度もありますが「船たのしいー」「1人でドライブ!」と思うようにして頑張ります。
色んな感情や状況が重なってますが
人事を尽くして天命を待つ。です。
世の中の子どもを望むすべての人が良い方向に進んでいけますように。