転院して、初診やっと受けてきました。
前のところで卵管造影がよくない結果で通水からうけれるかと思っておらず、こちらは、FTがあるのでFTの方向かと思います。でもFTをやってももって半年。しかも私の場合、腺筋症があるから卵巣が癒着する可能性があり、ピックアップがしにくいかも知れず。そうするとFTを受けて人口受精でもうまくいくかどうかわかりづらいらしく。
それか、こちらのクリニックなら日曜はやってないけど、祝日やってるから、まだ、通いやすい。
体外受精の説明も、オンラインで見といて下さーい。という感じだから、この連休の間に夫と一緒に見れたらいいな。
でも、なんか、IDみたいなんメモするのわすれてしまった。
体外受精も視野に入れないといけない。
今の私の卵巣、子宮をかんがえると、体外で第一子をさずかるにも、39歳だと体外第一子は6回までだが、40歳になると、第一子につき3回までの保険適用。
そのあたりもなー。
体外受精を決断された皆様、どのタイミングで決断されましたか?よかったら教えてください。
よろしくお願いします。
#コメント歓迎
#フォロー歓迎
#励まし希望 #1人目妊活
#体外受精・顕微授精
とにかく話がわかりやすかった。