移植お休み期間の2ヶ月間、せっかくなので(?)タイミング取ることにしてみました。
初めての排卵検査薬&シリンジ法で...!
-----
実は一人目妊活時代、自然妊娠目指していた時は、アプリでの排卵予測日付近に1〜2回タイミング取るだけだった私たち夫婦。
排卵日伝えるのもなんとなく恥ずかしかったし、お互いそんなに性欲強くないので、タイミング法としてはそれが限界でした。
しかし、数々の試練を乗り越えた今、恥ずかしさは彼方へ消え、「排卵検査薬とシリンジ使って排卵日付近に5日間毎日タイミングを取る!」と、効率的な方法をサクッと決定できました😂笑
まぁ、原因不明不妊とは言え、人工授精でも妊娠できなかったし、ダメ元ですが💦💦
-----
昨日、シリンジ初めて使ってみたのですが、控えめに言って最高!!!
夫が採取&シリンジに入れる(その間、私は寝室で待機)→夫がシリンジ持ってくる→私、毛布の中でコソコソ入れる(同じ部屋で娘が寝ているため)→完了したら夫へLINE→夫がゴミ捨て(私はそのまま就寝)
という流れで、私はほぼ寝ているだけという楽さ✨✨✨
これなら5日間毎日タイミング取っても苦ではない!
お休み期間の取り組みとしては、負担も少ないし最高すぎる!
ということで、2ヶ月こんな感じでゆるりと頑張ってみたいと思います〜🙌🏻
#タイミング法 #体外受精・顕微授精 #2人目妊活 #シリンジ法