• えりちゃん

    402人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/4/22

残念ながら陰性でした。

次から保険がきかないので、どこまで頑張れば良いのか悩みます。でも諦める事も出来ず、モヤモヤしてます。

2人目こんなに苦労するとは思わなかった😢先生から、兄弟つくれなくてごめんね。と謝られ、次どうする?とも聞かれませんでした。

HCG 0

E2 89.7

P4 0.68

漢方の先生からもし妊娠していたらE2もP4ももっと上がってくるから、たまごはつかなかったと。

私は年齢的に急いだ方が良いのかと思い、体調が悪くなければ休まず通ってました。でも漢方の先生が、休まず治療することは、それだけ子宮に負担がかかってるという事だから3ヶ月休んでください。これは例え43歳であっても3ヶ月休んでもらう。と言われました。

精神的にも金銭的にもキツイ事もあり漢方の先生の言うことを聞き3ヶ月漢方飲み体調を整えようと思います。

【低温期処方内容】

婦宝当帰こう

亀鹿仙

冠元

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思