• ふみ

    361人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/12

以下、採卵の日のネガティブ投稿ですので、不快に思われるかもしれません。申し訳ありません。

採卵を初めてされる方などは、お読みにならないでください。

採卵が終わりました。転院してから初めての採卵です。今周期は、お尻への筋肉注射のHMG、ゴナールエフ皮下注射も頑張りました。でも。。。AMHが低すぎるので、左は全く反応せず。

右は29、19、18、10?とサイズ見えていたものの、29のは形が崩れて採卵出来ず、成熟1、未熟卵1のみでした。。。

薬使っても結局1つ。。。これなら使わないでも一緒じゃないかと思ってしまいます。。。

それに加えてショックだったのが、培養土さんの対応でした。

採卵が終わって、点滴も付けた状態のまま採卵結果を聞き、また採れた数が少なくて悲しむ私。

未熟卵を追加培養するかどうかの判断をすぐにも迫られ。。

いくらかかるか聞いた私もいけなかったけど。。

未熟卵が胚卵胞になる確率低いってわかってはいるけど。。。(今のクリニックは、胚卵胞した凍結なしです)

胚卵胞の凍結費用が1つと2つで変わるので、未熟なままでも一緒に顕微授精しときましょか。。と。。。

ダメだ。。お手数だから未熟卵でも顕微受精してみるだけしとくのかとかしか思えなかった。。

今のクリニックでいいところは、旦那の精子を凍結して、3回も当日までに持参してよいのを選ぶところ。

それに応えられるかわからない、私の卵子。。涙で過ごす日曜です。

弱音、失礼しました。

#体験談 #いいね歓迎 #励まし希望 #体外受精・顕微授精 #1人目妊活

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思