• キクラゲ

    332人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/14

※鍵付きです🔑

BT9判定日!

結果は…hcg465.9🥺✨✨

息子の時より全然高くて妊娠継続率計算できるサイトでは95%😳

移植後の症状は少しありました!

BT0特に無し

BT1 特になし

BT2 眠気

BT5 ほんの少し胸の張り?

BT6 ほんの少し胸の張り?

BT7 ほんの少し胸の張り?、体のほてり、眠気、お腹チクチク

BT8 少し胸の張り、体のほてり、眠気、とにかく体がだるく疲れやすい

息子の時は階段下るたびに胸の張りが痛いくらいだったのが今回は痛くなくて不安だった💦

前回科学流産?した時に息子が「赤ちゃんいる」って言ってたのに、今回は「いな〜い!」しか言わず😱

それが今でも少し不安かな。

生命力弱くてダメになっちゃう子だったら…とか考えたり💦

適当に言ってるだけならいいけど😂

BT7あたりからもしや?と思い始めて、

でも判定日に陰性だったらかなりショック受けそう😭と思ってBT8の夕方にフライング!

すぐに線2つ出て嬉しかった🥺

次は1週間後の採血💉!と胎嚢確認?

ルティナス1日2回は次まで継続

なんだか体がすごく疲れやすくて怠い😭

走った後に息切れする状態がずっと続いてる感じ💦

不安だけど無事胎嚢確認できるといいな…🥺🙏

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思