• みらくる

    321人目妊活,タイミング法,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/9/2

結果…採卵できました!

体温高めだったけど、コロナ陰性、排卵もちゃんと抑えられてたみたいで、25個取れました✨

15個ふりかけで、10個を顕微に回すらしい。

以下、ご参考までに前夜〜当日の流れを書いておきます。

21時 最後の座薬使用〜絶飲絶食のため就寝

6時 起床・排便用の座薬使用

8時 自宅採精

8時半 病院にて検温・コロナ検査・血圧測定

   手術着へ着替えて移動

採卵〜安静時間〜薬受け取り・清算

11時半 病院出発

正直採卵は痛くて、めっちゃ診察台握りしめて唸ってました、涙出たし…😢

看護師さんが両側から肩をさすってなだめてくれて、深呼吸してーって声かけ続けてくれてありがたかった😭

採卵後は下腹部が痛かったので、痛み止めをお願いしたら、痛みが消えたからか爆睡←

費用は、今日が36000円弱。

次回は17万…😱

体外、顕微、保管などコミコミ価格で、10個以上だとMAX金額になるんだとか…。

保険適用でこの金額だなんて…衝撃でした。

でも、何はともあれ、育ててきた卵が無事取れて良かった!

卵の状態の連絡待つのみ!

#1人目妊活 #体外受精・顕微授精 #体験談 #採卵

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思