先月、顕微授精で初めての妊娠でしたが流産という結果になってしまいました。
何年も治療してやっとの思いで妊娠したと思ったら流産。先生からは妊娠できるということが分かったから前向きにと励まされましたが、全くそんな気持ちにはなれず、未だに涙は出てくるし絶望感しかありません。
20%の確率で流産は起こる、良好胚でもたまたまダメだっただけ…という話もされたけど、80%は流産しないのに、たまたまがどうして私に当たるのか…とマイナスに捉えてしまいます。
不妊治療しなくても授かる人が多い中、なぜこんなに頑張らなければいけないのか、しかも頑張った結果が流産。どこまで苦しめばいいのか…そんな気持ちが抑えられません。
次の生理を見送ってからの移植予定で、お休み周期の間にまた1つ歳を重ねます。それがまた恐怖です。
そして残りの胚盤胞も低グレード。
妊娠できただけいい、胚盤胞があるだけいい、移植できるだけいい…そう思いたいけど、どうしても落ち込んでしまって毎日のように泣いてしまいます。
早く妊娠したい、だから頑張らなきゃ、でもこれ以上どうしたら分からない、そんな状況です。
同じような思いの方や、同世代の方とお話しできたらと思います。
よろしくお願いします。