• みーすけ

    332人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/19

先日9週の診察をしてもらいクリニック卒業しました!

1人目の時は健診までは毎日が不安でたまらなかったけど今回はお盆休みもあったし上の子もいるからかとても心に余裕がありました😌

今回結果的にはクリニック転院してから1回で妊娠出来ました!

保育士常駐のキッズルームがあるだけで選んだクリニックでしたが自然派で採卵の際もクロミッドと排卵を促す注射のみで毎日のようには注射はしなくてよかったり、移植後もルトラールを飲むだけでよかったり(時間が決まってるからちょっと大変でしたが🤣)ストレスがとても少なかったし私には合っていたのかなと思います💡

あとクリニックの勧めでビタミンDを取り始めたのも大きかったのかなと思います!

1人目の時と転院前に化学流産をしていたのでもしかしたらビタミンD不足で着床が上手く出来てなかったのかなと思います😭

やっとキッズルームに慣れたところで寂しいですが無事卒業出来たのであとはしっかり育ってくれるのを祈るばかりです🙏

2人目の治療であまりよく思わなかった方も多いかと思いますがコメントくださったり見守って下さってありがとうございました!

ここにいる1人でも多くの人が授かれるように祈っています✨

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思