• わこ

    411人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/18

やっと描けた!!

私の描きたいパグ!!

しかし、自分が描いた

オリジナルの絵の既視感。

一体誰にインスパイアされたのかなー…

ぐるぐる考えながら通院途中に

「ファッ!」って浮かんだ

イラストレーターさんがこちらです。

菊田まりこさん

http://kikutamariko.jp/

「いつでも会える」

…って言う、絵本が大ヒットしたのが

もう20年以上前とは…時の流れはやw

絵本は持っているけど、

熱心なファンというわけでも

なかったので経歴とか知らなくて

20年越しに改めて検索を始めたら

白泉社という出版社が運営する

Kodomoe(コドモエ)という

絵本をベースにした

子育て情報誌のWeb版で

育児関連のコラムを寄稿されていて

ドキッとしてしまった。

さようなら 赤ちゃん

【菊田まりこの子ども是好日・10】

https://kodomoe.net/serial/kodomo_korekonichi/34798/

2人目のお子さんの流産を経験した彼女。

七夕のささの葉に長男くんが書いたお願い事は

「ままにあかちゃんをください」

私は子供の頃、歌と絵の毎日を生きていた。

毎朝目覚めと同時に自分の中から生まれる

新しい歌をうたい、絵を書いていた。

その頃はとっても幸せだった。

「どうしてそんな言葉を知っているのか」

周りの大人達は不思議がったけど

幼い私は何故か知らないはずの

言葉を知っていてそれを紡いで

うたっている不思議な女の子だったそうだ。

母はそれを「ソラウタ」と呼んでいた。

歌手として大成しなかったので

才能と言って良いかわからなかったけど

まだ字を書けないほど幼い私から

毎日唄や詩が生まれたのは

そういう類のものなんだろう。

そして絵を描きながら思った。

私はいつも好きなものの途中で

止めてしまう。諦めてしまう。

例えばね。

歌手として食べて行けなくても

画家として稼げなくても

ただ描く事、歌うことは罪ではなかったのだ。

職業にならないなら

認められないなら才能がないと

思い込んでしまった自分が居たけど

それは後付けの魂の思い込みだった。

私はこんなギャグみたいな絵を描きながら

過去の自分をどんどん赦して癒していく。

今、私は赤ちゃんを望み、

その日を夢見てただ、絵を描いている。

それはただ魂がそうしたくてやっているのだ。

きっと何十年か経った頃

「その頃はとっても幸せだった。」

…と、ギフトが届くんだろう。

「ひとつぼし」

https://g.co/kgs/22y3ne

子どもにとって得意なものや、好きなもの

性格など個性はさまざま。

どの子もキラリと光る

ひとつ星を誰でも持っています。

まだ自分が持っているひとつ星に

気が付いていない子もいるかもしれないけど

いつかきっとその星が光る時がくるはず。

うーん。ぜひこれ読んでみたいな✨