• メロメロン

    341人目妊活,タイミング法,人工授精

    2023/8/10

7〜9と3日連続の病院記録

☆7日

排卵検査して薄く反応

前回の卵子いなくなり(先生も困惑)別の2個の大きな卵らしきもの(先生がおっしゃっるにはあまり大きいと卵子とはかぎらないとかなんとか😭)とりあえず

相談した結果翌日人工受精2回目が決定(排卵を促すHCG5000Fをするとのこと)

☆8日

人工受精を昨日記載したように無事終わり(一瞬で終わりました)

おりものパッドに少量の出血あり

次は生理が来るかどうかを待つだけ

のはずが、、

夜中に問題が生じました😭

注射をした後、打った右肩の筋肉痛は少しだけありました。

12時間後の就寝中に右足指と左膝などのビリビリとした痺れがあり眠たくてもしばらく寝られず、、

☆9日

起きても右足指にピリピリとした痛みが少しあり副作用か不安になり確認と相談のため病院に電話しました。

念の為血栓になってないか調べましょうということですぐに病院に行くことにしました。

 

翌日、血液検査の結果を病院に電話して確認したところ血栓ではありませんでした!一安心ですがあの痺れはなんだったんだろう。。

長々とすみません、読んでいただいた方ありがとうございました☆

#1人目妊活 #体験談

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思