• すみれ

    371人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/6

お久しぶりに投稿させていただきます。少しここから遠ざかっていましたが、どうしてもここで聞いてほしいと思い、戻ってきました。もしコメント頂けるのであればとてもありがたいです。

採卵や検査等で、最後の移植4月から、しばらく期間があき、いよいよ8月11日頃に移植ができるというところまできていました。しかし、2日の午後から微熱、そして内科で受診するとコロナだろうという診断をもらいました。

そして、今周期は自然周期でいく予定で4日に受診、6日に受診+おそらく鼻の薬?の予定だったのですが、コロナのせいで、7日まで自宅待機で病院に行けなくなりました。

今周期は、きっともう移植できないだろうと諦めていました。

体調不良でコンビニご飯‥しかも麺類のみ。スポーツドリンク、ヨーグルトなど食べれるものを優先して食べていたので避けていた添加物も食べてしまったり、お風呂も入れず。サプリも薬と併用していいのか分からずストップ。

しかし、病院に問い合わせると、8日に来て、採血とエコーしますと返答いただきました。

これは移植する方向ということかと感じています。

このまま果たして移植に流れていいのか迷っております。

休みが取りやすい今月に自然周期をやりたい、

37になる前にという思い、

しかし、色々な不安材料がある‥

何か、どなたか、ご意見いただけませんでしょうか?

#1人目妊活

#体外受精・顕微授精