本当は今周期に移植のはずで、
D4からエストラーナテープ開始してましたが、D13でまさかの排卵済み。。
体温がぽーんと上がって、その後下がりましたが…
おりものも排卵のときのようになりもしかしてと思うも、旅行中でどうしようもなく予定通りのD13に受診したら、ホルモン値もエコー上も排卵済み。
ホルモン補充では排卵しないはずなのにね〜と。
なぜ!わたしはいつも確率が低い側にはいるのよ…
今回?前回?のリセットが、生理というか、不正出血な感じで終わって、D4からテープ開始も日付で決められていたのも問題なのではと思っている。
いろいろな方の経験みてると、リセットきたら受診しているのに🤔
ホルモン補充で排卵済みなんてあるのでしょうか?
ということで今周期は移植キャンセルになり、プレマリン+ルトラールを内服し、リセット待ちになりました。
旅行のために移植遅らせたからかな…
10月に地元の大きなお祭りがあるので、思いっきり楽しんで、移植にむけて整えよう!ということにしよう。
早く卵お迎えに行きたいけど、焦らず焦らずっておもうけど、焦る🫠
次こそ移植できますように!!
体外受精に進むと決めたのが4月
初回オリエンテーションきけたのが6月
採卵を7月
移植が9月の予定が、10月へ
もう半年もたつんだな〜〜
今年中には妊娠したい。妊娠する!!
#体験談 #1人目妊活 #体外受精・顕微授精